
【STARTUP HOKKAIDO café】2023年11月 スタートアップ向け相談会のご案内
イベント内容
今月もスタートアップ向け相談会を開催します!
STARTUP HOKKAIDO事務局では、スタートアップの皆様の様々なお困りごとにお答えする相談窓口「STARTUP HOKKAIDO café」を設置しています。
ご相談方法は、ご希望に合わせて、オンライン(Zoom)または、オフライン(会場:SAPPORO Incubation Hub DRIVE)をご選択いただける形となっています(※感染症拡大防止の観点からオンラインでの相談を推奨しています)。
参加は無料ですので、ぜひお気軽にご活用ください!
【スタートアップとは】
テクノロジーを用いて社会にイノベーションを起こす、
世の中の課題を解決するために短期間で急成長を遂げる企業を想定しております。
■SH café提供メニュー
「会社設立・補助金相談」(担当:STARTUP HOKKAIDO事務局、中小企業基盤整備機構)
「事業相談」(担当:アクセラレータープログラムOpen Network Lab HOKKAIDO事務局)
「会計士相談」(担当:田中 将太郎 氏(田中将太郎公認会計士事務所)
「弁護士相談」(担当:小野寺 優剛 氏(すぎの葉法律事務所)
「弁理士相談」(担当:中山 俊彦 氏:あさかぜ特許商標事務所)
「資金相談」(担当:日本政策金融公庫)
「海外展開相談」(担当:ジェトロ北海道)
一日に複数の相談も可能です。皆様の事業にぜひお役立てください!
こんな方にオススメ!
・これからスタートアップとして起業を考えているので相談したい。
・スタートアップが使える補助金や助成金にはどんなものがあるのか知りたい。
・事業アイデアがあるので壁打ち相手がほしい。
・既に事業をしていて会計や法律のことなどでわからないことがある。
・知財戦略、特許の申請について相談したい。
・創業融資、スタートアップ向けの融資制度について相談したい。
・海外に関わる手続等について相談したい。
その他どんな簡単なことでも構いませんので、ぜひお気軽にご相談ください!参加無料です!
開催概要
日時 |
【会社設立・補助金相談】 【事業相談】 【会計士相談】 【弁護士相談】 【弁理士相談】 【資金相談】 【海外展開相談】 |
実施方法 |
オンライン(Zoom) または オフライン |
内容 |
会社設立・補助金相談 事業相談 公認会計士/税理士相談 弁護士相談 弁理士相談 資金相談 海外展開相談 |
主催 |
STARTUP HOKKAIDO 事務局 |
参加費 |
無料 |
申込 |
【下記フォームよりお申し込みください】 |
※相談時間はお一人あたり40分です。同一の相談員に相談できるのは、1日あたり1枠までです。
※一日に複数の相談にお申し込みいただくことも可能です。
※先着順となりますので予めご了承ください。
※スタートアップ向け相談会の趣旨に沿わないご相談内容は、お受けできない場合がございます。
※本フォームでいただく個人情報ならびにメンタリング等で開示いただく個人情報の利用目的は、こちらをご確認ください。
※ご相談にあたり、NDAが必要な内容は原則お受けすることができません。
※ご相談内容によっては、札幌中小企業支援センター等、より適した窓口をご案内する場合がございます。
相談員プロフィール
会社設立・ |
![]() |
【STARTUP HOKKAIDO事務局 プロフィール】 札幌・北海道から、世界を変えるスタートアップ企業を支援することをミッションに活動。 |
![]() |
【中小企業基盤整備機構 プロフィール】 中小機構は、国の中小企業政策の中核的な実施機関として、起業・創業期から成長期、成熟期に至るまで、企業の成長ステージに合わせた幅広い支援メニューを提供しています。地域の自治体や支援機関、国内外の他の政府系機関と連携しながら中小企業の成長をサポートしています。本相談会では、中小企業アドバイザー(スタートアップ)が補助金施策紹介や会社設立等の様々な相談に対応します。 |
|
事業相談 |
![]() |
【Open Network Lab HOKKAIDO事務局 プロフィール】 デジタルガレージが2010年から取り組んできた日本初のアクセラレータープログラムOpen Network Labのノウハウやコミュニティを北海道に移植し、「北海道から世界へ羽ばたくスタートアップの発掘・育成」をミッションに、2018年からOpen Network Lab HOKKAIDO(通称:Onlab HOKKAIDO・オンラボ北海道)を運営。本相談会では、事業内容のブラッシュアップをサポート。 |
会計士相談 |
![]() |
【田中 将太郎 氏 プロフィール】 北海道出身。慶應義塾大学卒。会計事務所の国際金融部で、国際監査や会計・財務アドバイザリーに従事した後、コンサルティングファームのプロジェクト責任者として、自動車、金融、ITなど幅広い業界における成長戦略、マーケティング、新規事業、M&Aなどのプロジェクトに関与。北海道から世界を目指す企業を支援したく、2019年に田中将太郎公認会計士事務所(札幌)を設立し、代表に就任。 |
弁護士相談 |
![]() |
【小野寺 優剛 氏 プロフィール】 岩手県出身。北海道大学法学部への進学を機に札幌に移住。学生時代には法律相 談サークルに所属し、2013年に司法試験に合格。主な取扱分野は企業法務、労働事件、不動産案件など。 |
弁理士相談 |
![]() |
【中山 俊彦 氏 プロフィール】 兵庫県出身。東京大学法学部卒。4年半の都市銀行勤務の後、2001年に知財の世界へ。 |
資金相談 |
![]() |
【日本政策金融公庫 プロフィール】 国民生活金融公庫、農林漁業金融公庫、中小企業金融公庫を前身とする政策金融機関。創業企業についても積極的に融資を行っており、同公庫国民生活事業における令和2年度の「創業前および創業後1年以内の企業」への融資実績は、全国で40,580先。 |
海外展開相談 |
![]() |
【ジェトロ北海道 プロフィール】 世界70を超える国・地域に設置した現地事務所のネットワークを活かし、道内企業様の海外展開をバックアップ。 |
STARTUP HOKKAIDO caféに関するお問い合わせ
STARTUP HOKKAIDO 事務局 お問い合わせフォームはこちら |