JP EN
お問い合わせ
お問い合わせ
JP EN
【第2期エントリー開始】Open Innovation Challenge Pitch HOKKAIDO 2023

【第2期エントリー開始】Open Innovation Challenge Pitch HOKKAIDO 2023

イベント内容

北海道経済産業局では、オープンイノベーションに取り組む大手企業のIoTや食、ものづくり、モビリティ、エネルギー分野等の様々なニーズに対して、 中小企業・スタートアップ企業・大学等から、新規事業の開発や課題解決を行うための提案を募集します。

本事業は、大手企業と、道内の中小企業・スタートアップ企業等の協業による新事業の創出を目指し、マッチングを支援するものです。

是非、皆様からの積極的なご提案をお待ちしております。

▼詳細はこちらから▼  

https://www.hkd.meti.go.jp/hokig/open_innv2023/index.html

[開催概要]

 

ニーズ提出企業

①伊藤忠商事(株)

  • 衛星通信を介したアプリケーション・サービスの創出
  • 衛星画像・データを活用した民間顧客向けサービスの創出
  • 製薬会社向けマーケティング支援サービスの創出
  • 北海道内の地方自治体の脱炭素への取組に資する技術

②(株)北日本オートバックス

  • 車両のヘッドライト、テールランプ、タイヤハウスへの着氷雪防止技術
  • 車両に付着する虫跡の予防コーティング剤
  • 入庫車両の写真撮影・アップロード・顧客との共有の自動化

③サッポロビール(株)

  • 自社観光資源を活用したツーリズムの創出・活性化に資する技術・サービス
  • 事業活動から生じる残渣を活用したアップサイクル技術・ビジネスアイディア

④日光ケミカルズ(株)

  • 新たな技術・サービスを取り入れることによる自社事業の強化
  • 弊社技術と新たな技術・ビジネスモデルの組み合わせによる新事業の共創
  • 弊社技術・ノウハウの提供によるスタートアップへの支援

⑤(株)ビジョナリーホールディングス

  • 五感(特に視覚や聴覚、嗅覚)に関する新たなセンシング技術・サービスの提案
  • 五感(特に視覚や聴覚)の拡張や連動に関する新たな技術・サービスの提案
  • メガネの装着感やかけ心地よさ、似合うかを可視化する技術・サービスの提案
  • 北海道の豊かな食材・資源を活用した機能性食品やサステナブルな材料に関する技術・サービスの提案

⑥フィード・ワン(株)北海道事業部

  • 北海道産畜産物(肉、牛乳、卵)の付加価値の向上
  • 飼料の物流の効率化
  • 畜産農家における飼料の保管状況のモニタリング

⑦北海道電力(株)

  • 既存事業ドメイン外における新規事業の創出

⑧ロート製薬(株)

  • 食品としてこれまでにないユニークな機能を有する各種素材
  • 検査薬診断薬に活用できるユニークな技術提案及びデバイス&装置
  • 規格外乾燥ナマコの活用

応募対象者(※)

スタートアップ・中小企業、大学・高専、試験研究機関 など
※提案するプロダクトやサービス、技術等が完成しているまたは完成の目処がついているなど、具体に提案できる状態であること。

共創ニーズの詳細、エントリー方法

以下特設サイトをご覧ください。
https://www.hkd.meti.go.jp/hokig/open_innv2023/index.html

事業スケジュール

  • 募集期間:2023年11月20日(月)~12月22日(金)
  • 書類審査:12月中旬~

 

お問い合わせ先

企画・運営
 株式会社北海道二十一世紀総合研究所(担当:清家、高松、勘田)
 TEL:011-231-3053
 MAIL:startup@htri.co.jp