
【SCS café】行政・海外展開・弁護士・会計士・事業相談Day
イベント内容
STARTUP CITY SAPPORO事務局では、スタートアップの皆様の事業での様々なお困りごとにお答えする相談窓口「SCS café」を毎週実施しています。
9月21日(火)の相談メニューは以下のとおりです。感染症対策のため、Zoomを使った完全オンラインで実施させていただいておりますが、ぜひお気軽にご活用ください!
【9月21日(火)13:00〜16:00】
・行政相談(担当:北海道経済産業局・札幌市) 13:00〜/14:00〜/15:00〜
・海外展開相談(担当:ジェトロ北海道) 13:00〜/14:00〜/15:00〜
【9月21日(火)17:00〜20:00】
・弁護士相談(担当:諏訪 博紀 氏) 17:00〜/18:00〜/19:00〜
・会計士相談(担当:田中 将太郎 氏) 17:00〜/18:00〜/19:00〜
・事業相談(担当:Open Network Lab HOKKAIDO) 17:00〜/18:00〜/19:00〜
相談担当プロフィール
行政相談 |
![]() |
【北海道経済産業局 プロフィール】 経済産業省の地方機関で、北海道全域を管轄している。 J-Startup HOKKAIDO認定スタートアップ企業をはじめ、北海道のスタートアップ企業の成長を支援。 オープンイノベーションを通じた大手企業とのマッチング支援や、資金調達、販路開拓を支援するためのピッチイベントを開催。 本相談会では、行政へのご相談、各種補助金の紹介を行う。 |
![]() |
【札幌市 プロフィール】 STARTUP CITY SAPPOROプロジェクトで札幌・北海道のスタートアップに向けて様々な成長支援を実施。 |
|
海外展開相談 |
![]() |
【ジェトロ北海道 プロフィール】 世界70を超える国・地域に設置した現地事務所のネットワークを活かし、道内企業様の海外展開をバックアップ。 |
弁護士相談 |
![]() |
【諏訪 博紀 氏 プロフィール】 札幌市出身。早稲田大学法学部、北海道大学法科大学院卒業。 |
会計士相談 |
![]() |
【田中 将太郎 氏 プロフィール】 北海道出身。慶應義塾大学卒。会計事務所の国際金融部で、国際監査や会計・財務アドバイザリーに従事した後、コンサルティングファームのプロジェクト責任者として、自動車、金融、ITなど幅広い業界における成長戦略、マーケティング、新規事業、M&Aなどのプロジェクトに関与。北海道から世界を目指す企業を支援したく、2019年に田中将太郎公認会計士事務所(札幌)を設立し、代表に就任。 |
事業相談 |
![]() |
【Open Network Lab HOKKAIDO事務局 プロフィール】 デジタルガレージが2010年から取り組んできた日本初のアクセラレータープログラムOpen Network Labのノウハウやコミュニティを北海道に移植し、「北海道から世界へ羽ばたくスタートアップの発掘・育成」をミッションに、2018年からOpen Network Lab HOKKAIDO(通称:Onlab HOKKAIDO・オンラボ北海道)を運営。本相談会では、事業内容のブラッシュアップをサポート。 |
こんな方にオススメ!
・スタートアップが使える補助金や助成金にはどんなものがあるのか知りたい。
・行政の創業支援のバックアップ体制について聞いてみたい。
・海外の人材採用や取引に関わる手続等について相談したい。
・既に事業をされていて法律や会計のことなどでわからないことがある。
・これから起業を考えているがどう手続きを進めていったら良いかわからない。
・事業アイデアに対する意見がほしい。
・・などや、他どんな簡単なことでも構いませんので、ぜひお気軽にご相談ください!参加無料です!
開催概要
日時 |
9月21日(火)13:00〜16:00、17:00〜20:00 |
相談内容 |
行政相談 海外展開相談 弁護士相談 会計士相談 事業相談 |
実施方法 |
オンライン(Zoom)※ご予約いただいた方にZoomのリンクをお送りします。 |
主催 |
STARTUP CITY SAPPORO 事務局 |
参加費 |
無料 |
申込 |
下記フォームよりお申し込みください。 |
※相談時間はお一人あたり40分です。同一のご相談は、1日あたり1枠までです。
※一日に複数の相談にお申し込みいただくことも可能です。
STARTUP CITY SAPPORO caféに関するお問い合わせ
STARTUP CITY SAPPORO 事務局 お問合せフォームはこちら |