
【J-Startup HOKKAIDO News】インターステラテクノロジズ、文部科学省の「中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3)」に採択
国内の自立的な宇宙アクセス拡大、国際競争力のある宇宙輸送サービスの実現へ
J-Startup HOKKAIDO認定スタートアップであり、宇宙輸送と宇宙利用を通じて地球の課題解決を目指す宇宙の総合インフラ会社インターステラテクノロジズ株式会社(本社:北海道広尾郡⼤樹町、代表取締役社⻑:稲川貴⼤)は、スタートアップ等による研究開発を促進する文部科学省の「中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3)」に採択されました。インターステラテクノロジズは信頼性とコスト競争力を両立させた小型ロケット「ZERO」の開発を通じて、国内の自立的な宇宙アクセス維持・拡大に貢献するとともに、世界市場を見据えた国際競争力のある宇宙輸送サービスの実現を目指します。
上記プレスリリースの詳細については、こちらからご覧ください。
文部科学省の中小企業イノベーション創出推進事業に採択いただきました
J-Startup HOKKAIDO認定企業ニュース配信中!
STARTUP HOKKAIDO事務局では、札幌市、一般財団法人さっぽろ産業振興財団、経済産業省北海道経済産業局が共同で取り組む「J-Startup HOKKAIDO」プロジェクトを積極的に支援しています。
今後も「J-Startup HOKKAIDO」認定スタートアップの情報を随時発信して参りますので、どうぞご期待ください!
本件に関するお問い合わせ先
経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 産業技術革新課(J-Startup HOKKAIDO事務局) TEL:011-709-2311(内線2588) FAX:011-707-5324 E-mail:hokkaido-gijutsu@meti.go.jp |