JP EN
お問い合わせ
お問い合わせ
JP EN
挑戦する起業家を生み出す北海道スタートアップ創出プロジェクト「北海道スタートアップスタジオ」申し込み受付中!

挑戦する起業家を生み出す北海道スタートアップ創出プロジェクト「北海道スタートアップスタジオ」申し込み受付中!

本プロジェクトでは、起業家候補を育成し、アイデア創出や事業開発を支援することで、北海道発スタートアップを生み出すことを目指します。

現在、BASIC PROGRAMとIDEA PROGRAMの2つのプログラムの申し込みを受け付けております。
どのプログラムにおいても経験豊富な講師・メンターのサポートを受けながら、事業アイデアの創出や事業開発を行うことができます。

詳細はこちら

BASIC PROGRAM

概要

起業の一連の流れを体験することができる、学生または若手社会人対象の起業家育成プログラム。
「自分でも起業ができそう!」という感覚を体験することで、将来のキャリアの選択肢として、起業家という道を広げていきます。

参加対象

起業に興味・関心のある道内全域の高校生、大学生・大学院生・高等専門学校生等、または社会人3年目以内の方

プログラム 全6回(オンライン)
 第1回講座  9月19日(火)18:00-21:00 解決すべき「課題」の発見
 第2回講座  9月28日(木)18:00-21:00 顧客の課題検証
 第3回講座 10月 3日(火)18:00-21:00 ビジネスアイデアの創出
 第4回講座 10月10日(火)18:00-21:00 マネタイズ方法の考案
 第5回講座 10月19日(木)18:00-21:00 ピッチ資料の準備
 最終ピッチ 10月28日(土)13:00-16:00 ピッチ

講師・ゲスト

■吉川 佳佑
 株式会社ガイアックス
 スタートアップスタジオ事業部 起業家教育事業 責任者
 スタートアップスタジオ協会
 アントレプレナーシップ教育エバンジェリスト

■岸本 真行
 一般社団法人未完 代表理事
 LIFE&C HOKKAIDO,inc. 代表取締役
 CAPG,inc. 代表社員

主催等
主催:北海道
運営:株式会社ガイアックス、公益財団法人北海道科学技術総合振興センター
協力:札幌・北海道スタートアップ・エコシステム推進協議会、
   旭川市、函館市、小樽市、釧路市、
   北海道未来創造スタートアップ育成相互支援ネットワーク(HSFC)
申込み プログラムの詳細・お申し込みは、こちらのページをご覧ください

 

IDEA PROGRAM

概要

2日間という短期間で、尖った事業アイデアをゼロから創出するプログラム。
全国各地でアイディエーションを開催した実績のある経験豊富な講師・メンター陣が、みなさんの事業アイデアが出るまでとことんサポートします!

参加対象

起業に興味・関心のある道内全域の社会人や学生

プログラム DAY1 
 ・内容:解決したい「課題」の発見、アイデアを生み出す型の理解、アイデアの創出
 ・開催時間:18:00-22:00(オンライン)
 ・開催日程:以下の日程のうちいずれか1回に参加
      9月20日(水)、9月27日(水)、10月5日(木)、10月12日(木)
DAY2 
 ・内容:アイデアのブラッシュアップ、個別メンタリング
 ・開催時間:10:30-18:30(現地開催)
 ・開催日程:以下の日程のうち、最寄りの会場にいずれか1回参加
       旭川会場 10月1日(日)
       函館会場 10月9日(月)
       小樽会場 10月21日(土)
       釧路会場 10月29日(日)

講師・ゲスト

■亀岡 愛弥
 株式会社ガイアックス
 スタートアップスタジオ事業部 副部長
■椎谷 豊
 株式会社ロコタビ
 取締役会長
■佐々木 喜徳
 株式会社ガイアックス 執行役
 スタートアップスタジオ事業部責任者
 スタートアップスタジオ協会代表理事
■峯 荒夢
 株式会社ガイアックス
 web3事業本部責任者
 一般社団法人日本ブロックチェーン協会理事

主催等
主催:北海道
運営:株式会社ガイアックス、公益財団法人北海道科学技術総合振興センター
協力:札幌・北海道スタートアップ・エコシステム推進協議会、
   旭川市、函館市、小樽市、釧路市、
   北海道未来創造スタートアップ育成相互支援ネットワーク(HSFC)
申込み プログラムの詳細・お申し込みは、こちらのページをご覧ください

 

お問い合わせ

北海道スタートアップスタジオ
お問い合わせフォームはこちら