
Local Innovation Challenge HOKKAIDO 2020 採択企業のサグリ社、新篠津村での実証実験を経て、衛星データを活用した圃場の分析アプリ「Sagri」を提供開始
衛星データを活用した圃場の分析アプリ「Sagri」を提供開始。広大な圃場の状態を可視化し、農家様の圃場分析を楽に
STARTUP CITY SAPPOROでは、さっぽろ連携中枢都市圏内の12自治体と連携し、圏内の地域・行政課題を国内外のスタートアップとの協働により解決を目指す、国内最大級の行政オープンイノベーションプロジェクト「Local Innovation Challenge HOKKAIDO」を2020年度より実施しています。
このたび2020年度採択企業のサグリ株式会社(本社:兵庫県丹波市、代表取締役:坪井 俊輔 氏)が、同プロジェクトの新篠津村での実証実験を経て、圃場の状態を可視化し、農家様の圃場分析を楽にするアプリ「Sagri」をリリースしました。
本リリース内容の詳細についてはこちらをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000091.000040885.html
9月1日(木)10時より北海道新聞本社ビルで記者会見を実施
今回のアプリリリースに伴いまして、9月1日(木)に記者会見の場を設けさせていただきますので、報道関係者の方はぜひご臨席賜りますようよろしくお願いいたします。
日 時 | 2022年9月1日(木) 10:00〜11:00(受付開始9:30〜) |
場 所 |
SAPPORO Incubation Hub DRIVE イベントスペース |
当日のスケジュール |
10:00〜10:10 登壇者紹介、Local Innovation Challenge HOKKAIDOプロジェクト説明 |
登壇者 |
サグリ株式会社 代表取締役CEO 坪井 俊輔 氏 横浜国立大学理工学部機械工学・材料系学科を卒業。2018年にサグリを創業。サグリ創業以前は⺠間初、宇宙教育ベンチャーの株式会社うちゅうの創業及び代表取締役CEOを務める。MITテクノロジーレビュー未来を創る35歳未満のイノベーターの1人に選出。農林水産省「デジタル地図を用いた農地情報の管理に関する検討会」委員。情報経営イノベーション専門職大学客員教授。ソフトバンクアカデミア13期生。 |
STARTUP CITY SAPPORO事務局 札幌・北海道から世界を変えるスタートアップの事業成長を支援することをミッションに、札幌市を中心に2019年に始動したスタートアップの発掘・支援プロジェクト。国内外のスタートアップが参加できる道内12自治体連携の行政オープンプロジェクト「Local Innovation Challenge HOKKAIDO」のほか、創業前から創業直後、そして事業成長期のスタートアップまで利用できる多彩なプログラムを展開する。 |
|
取材登録 |
取材を希望する報道機関は、8月31日(水)21:00までに、下記e-mailアドレスまで会社名、氏名、人数について、ご連絡をお願いいたします。 ■e-mailアドレス info@startup-city-sapporo.com |
本件に関するお問い合わせ
STARTUP CITY SAPPORO 事務局(担当:豊田) お問い合わせフォームはこちら |